
プロテインを飲んで筋トレしようと思うんだけど、どうせならプロの格闘家が愛用しているプロテインを飲みたいなぁ。
このような疑問に答えるべく、
この記事では、プロの格闘家が愛用しているプロテインを紹介します!!
具体的には、
以下の格闘家が愛用しているプロテインを紹介しますね。
【ボクシング】
井上尚弥、寺地拳四朗、亀田興毅
【キックボクシング】
那須川天心、武尊、皇治
【総合格闘技】
朝倉未来、朝倉海、堀口恭司、矢地祐介
この記事を読んで、
ぜひ、あなたにあったプロテインを見つけてみてください!!
【格闘家が愛用】トップファイターおすすめのプロテインまとめ
ここから、
格闘家が愛用しているプロテインを紹介しますね。
ボクシング選手が愛用しているプロテインを紹介
井上尚弥選手が愛用しているプロテインは、
『SAVAS(ザバス)』です!!
5月の3階級制覇挑戦に向けスパーリングを行った井上尚弥選手。スパーリング後にはこれまで飲んでいたリカバリープロテイン3杯に加えホエイクリアプロテイン2杯をプラスしたんぱく質強化を。最強のカラダを手に入れるために。日々の積み重ねに欠かせないアイテムたちです。#ザバス #savas #井上尚弥 pic.twitter.com/XXhRfdDkhG
— ザバス 公式アカウント (@my_savas_jp) March 22, 2018
『SAVAS(ザバス)』は、
明治が作っている大手人気ブランドのプロテインですね。
井上尚弥選手以外にも、
多くのアスリートをサポートしており、
筋トレ好きやスポーツ経験のある方は知っている方も多いのではないでしょうか?
プロテイン選びに迷っているなら、
『SAVAS(ザバス)』は間違いないブランドの一つですね。
寺地拳四朗選手が愛用しているプロテインは、
『choice』です!!
寺地拳四朗選手自身、
ツイッターやインスタグラムで度々、choiceのプロテインを飲んでいるのを投稿していますね!!
僕が飲んでるchoiceさんのプロテイン抹茶味!!
めっちゃうまたんです笑
甘すぎずオヤツ感覚(^^♪ pic.twitter.com/wvhUlXpy4X— 寺地 拳四朗 (@KenshiroooooKen) July 28, 2017
今日は汗やばばぁーー✧ \(°∀°)// ✧
疲れたなー( ´•д•` )💦
CHOICEさんのプロテインうめーわー(●´ω`●)#CHOICE#ボクシング#プロテイン#チョコ味と抹茶味ブレンド#うまい#ダイエット#トレーニング#オーガニック#グラスフェット pic.twitter.com/SIKgDmMXWT— 寺地 拳四朗 (@KenshiroooooKen) August 11, 2018
寺地拳四朗選手のSNSの投稿では、
ココア味や抹茶味など、その時の気分で味を変えているようです。
また、
「めっちゃうまたんです」と語っていることから、味はかなり美味しい様子。。
甘いのが好きな方は、
おやつ感覚で摂取できて良さそうですね!!
亀田興毅さんは2009年に自身のブログで、
『kentai』のプロテインを飲んでいると語っています!
2009年のブログ記事なので、
現役バリバリの時に『kentai』を飲んでトレーニングしていたようですね。
また、
2020年2月には、
亀田興毅さんの父親である亀田史郎さんが青汁『亀田家の青汁×プロテイン』を全面監修しています!!
亀田史郎さんが全面監修しているので、
現在は亀田家全員、青汁『亀田家の青汁×プロテイン』を飲んでいるのではないでしょうか?
また、
商品開発段階で、現役ボクサーである妹の亀田姫月選手が、
「商品を作る段階で自分が飲みやすいように味を仕上げました」と語っていることから、女性でも飲みやすい味になっています!!
『青汁×プロテイン』ということで、
「健康とダイエットor筋トレを同時にやりたい」という方におすすめなプロテインですね。
キックボクシング選手が愛用しているプロテインを紹介
那須川天心選手が愛用しているプロテインは、
『ニトロテック』と『ゴールドジム』です!!
那須川天心選手の愛用している上記のプロテインに関しては、
2020年4月7日に放送されたテレビ朝日系の番組『お願い!ランキング 話題のモーニングルーティンSP』に出演した際に紹介していました。
那須川天心選手は番組内で、
『良いプロテインと悪いプロテインがある』と語っていましたので、
『ニトロテック』と『ゴールドジム』は信頼できるブランドだということがわかりますね。
ちなみに、
那須川天心選手の食事は『マッスルデリ』というお弁当です!!
前回の試合前からマッスルデリを使用してみました!
これ楽でなにより美味しい🤩
チンするだけでバランスの良い食事がとれる!
種類も豊富でサイズも3つあり
人それぞれの目標に合わせた食事が出来ます!
これからも愛用させてもらいます🤞
是非試してみてね🔥#マッスルデリ #食事管理#本当オススメ pic.twitter.com/TRNCHLg3j4— 那須川 天心 (@TeppenTenshin) March 18, 2019
『マッスルデリ』で食事をとり、
『ニトロテック』と『ゴールドジム』のプロテインを飲んだら、
那須川天心選手のような鋼の肉体が手に入るかもしれませんね!!
ただ、
食事だけでは意味ないので、
那須川天心選手に負けないくらいトレーニングする必要がありますが。。
武尊選手が愛用しているプロテインは、
『POWER PRODUCTION(パワープロダクション)』です!!
減量中のプロテインは幸せ。#プレーン味にストロベリー味をミックス#イチゴミルク味になる #幸せ#グリコ #パワープロダクション https://t.co/L26dXGs9i9
計量まであと5日
気合いだー! pic.twitter.com/Q6j7PfxnGu— 武尊 takeru (@takerusegawa) December 25, 2015
中でも、
武尊選手はプレーン味にストロベリー味をミックスさせるのがお気に入りな様子。。
プレーン味にストロベリー味をミックスすることで、
イチゴミルク味になるようなので、興味のある方は試してみてはいかがでしょうか?
皇治選手が愛用しているプロテインは、
『IZMO』です!!
今日もIZMOプロテインでトレーニング♪
IZMO
アルプロン
TEAM ONE
iPhoneケース
ロンT
近日追加販売 pic.twitter.com/UWac3WjPSW— 皇治 (@1_kouzi) April 10, 2018
『IZMO』は、
安心の国内生産でアンチドーピング認証済みのプロテインです!!
ジュニアアスリートからトップアスリートまで、
幅広く愛用されているプロテインになりますね。
また、
2019年には『K-1』が共同開発でプロテインは販売しています!!
味は、
カフェオレ味とミルクティー味がありますね。
武尊選手を筆頭に、
K-1の有力選手たちも絶賛していますので、興味のある方は是非!!
総合格闘家が愛用しているプロテインを紹介
朝倉未来選手が愛用しているプロテインは、
『M3』です!!
『M3』に関しては、
朝倉未来選手自身がプロデュースしているプロテインになりますね。
朝倉未来選手自身、
「愛用しているプロテインを教えて欲しい」という声が多かったそうなので、
この機会に自ら、オリジナルプロテインを商品化したのだとか。
そんな、
朝倉未来選手が『M3』を商品化する上で最もこだわったのは『味』だそうです!!
『M3』は、
キャラメル味なのですが、
朝倉未来選手が実際に何度も試食を繰り返して作っているので、味にはかなり自身がある様子。
朝倉未来選手がプロデュースしたプロテインに興味のある方は是非!!
堀口恭司選手が愛用しているプロテインは、
『HALEO』です!!
#haleo
お気に入りのプロテイン! pic.twitter.com/pz2Ujz7upm— Kyoji Horiguchi (@kyoji1012) November 21, 2017
『HALEO』は、
プロテインやサプリメントを製造販売しており、
多くのトップアスリートをサポートしていますね!!
安全性を徹底しているため、
多くのトップアスリートから絶大な信頼を得ているブランドです!!
矢地祐介選手が愛用しているプロテインは、
『kentai』です!!
矢地祐介選手に関しては、
自身のYouTubeチャンネルで愛用しているプロテインやサプリメントについて紹介していますね!!
愛用しているプロテイン『kentai』の味はプレーンを選んでおり、
オレンジジュース等で割って飲んでいるようです!!
また、
プロテイン以外には、
『グルタミン』『ビタミンC』『ビタミンB』『ビタミンE』を飲んでいますね。
特に、
グルタミンをおすすめしていますね!!
また、
矢地祐介選手は人工甘味料等は極力取らないようにしているそうです。
まとめ
今回は、
格闘家が愛用するプロテインを紹介しましたが、
気になるプロテインはありましたか?
大好きな選手が飲んでいるプロテインを飲むことで、
トレーニングの一つのモチベーションになったりしますよね。
この記事が、
あなたのプロテイン選びの参考になれば幸いです。