
『RIZIN』って地上波放送だと全試合フルで見れないんだよなぁ。
オープニングから終わりまで、全試合フルで視聴したい場合はどうしたらいいの?
今回は、
このような疑問に答えます!!
まず、
『RIZIN』の視聴方法は以下の4つになります。
この記事では、
上記4つの『RIZIN』視聴方法を比較して紹介しますね!!
この記事を読んで、
ぜひ、あなたにあったRIZINの視聴方法を見つけてください!!
ちなみに、
RIZINを全試合視聴するならスカパー!がおすすめです!
\ 今なら加入月の視聴料が無料 /
タップしたら公式サイトへ移動します
※全試合生中継で視聴可能
※録画可能
RIZIN(ライジン)視聴方法を比較!スカパーなら生中継を録画できる!
『RIZIN』の視聴方法は以下の4つ。
そして、
上記4つの視聴方法のメリットとデメリットの比較表が以下になります!!
※右にスクロールできます
視聴方法 | 地上波放送(フジテレビ) | スカパー! | RIZIN LIVE | RIZINの公式YouTube |
料金 | 無料 | PPV5000円+月額料金 | 前売 5000円 当日 5500円 | 無料 |
録画機能 | ○ | ○ | × | × |
放送内容 | ダイジェスト+一部生中継 | 全試合生中継 | 全試合生中継 | 全試合録画放送 |
メリット | ・無料で視聴できる。 ・録画できる。 | ・全試合生中継で視聴できる。 ・録画できる。 ・RIZIN以外のコンテンツも観れる | ・全試合生中継で視聴できる。 ・スマホで視聴できる。 ・RIZIN LIVEの特典が受けられる。 | ・無料で全試合が視聴可能 |
デメリット | ・全試合の視聴ができない。 | ・月額料金が発生する。(加入月は無料) | ・データ通信量が多い(Wi-Fi環境での視聴を推奨) | ・解説がない ・試合以外視聴不可 |
詳細 | フジテレビ | スカパー! ![]() | RIZIN LIVE | 公式アカウント |
※右にスクロールできます
※生中継の視聴料金は大会によって変動がありますので、詳しくは公式サイトから確認してください。
※大会によって地上波放送がない場合もありますので、詳しくは公式サイトから確認してください。
上記の比較表から、
以下のことが言えますね!!
・全試合生中継を視聴したい → スカパー! or RIZIN LIVE
・無料で視聴したい → 地上波放送+RIZINの公式YouTube
・スマホで視聴したい → RIZIN LIVE or RIZINの公式YouTube
以上のことから、
RIZINを全試合生中継で視聴できるのは、
『スカパー!』『RIZIN LIVE』の2択です!!
ただ、
個人的には『スカパー!』での視聴がおすすめですね!
\ 今なら加入月の視聴料が無料 /
タップしたら公式サイトへ移動します
※全試合生中継で視聴可能
※録画可能
理由は、
スカパーなら全試合生中継が視聴可能なのはもちろんのこと、
『録画機能もついている』という点です!!
リアルタイムで視聴できない方でも、
生中継を録画すれば、いつでもRIZINを視聴することができます!!
一方、
『RIZIN LIVE』だと、
録画機能がついていないぶん、見逃し厳禁になります!!
さらに、
通信データ量が多いので、
Wi-Fi環境での視聴が必須ですね!!
スマホで視聴できるのが利点ですが、
Wi-Fi環境でないと、通信制限がかかって視聴できなくなる可能性がありますし、
Wi-Fi環境でも通信が不安定だと、途中で固まったりして見づらくなってしまう可能性があります!!
なので、
『RIZIN LIVE』で視聴する際は、
必ずWi-Fi環境の良い場所で視聴してください!
\ 全試合生中継で視聴可能 /
タップしたら公式サイトへ移動します
※スマホで視聴可能
※ユーザーとチャットで交流できる
※選手にギフトを送れる
また、
RIZINを全試合生中継を視聴できる『スカパー!』『RIZIN LIVE』は、どちらも有料です。
もしも、
『お金を払ってまで見たいとは思わない』『試合だけ視聴できればそれでいい』という方は、
『地上波放送+RIZINの公式YouTube』の視聴で十分です!!
大会によって、
地上波放送されない場合がありますが、
もしも、地上波放送される場合は、地上波で視聴し、
地上波ではダイジェストにされてしまった試合は、RIZINの公式YouTubeで視聴すればOK!
地上波放送が不定期なので放送されない場合がありますし、
『RIZINの公式YouTubeは解説がない』というデメリットがありますが、
それでも、無料で全試合が視聴可能です!!
RIZINを『地上波テレビ放送(フジテレビ)』で視聴するメリットとデメリットを紹介
『RIZIN』を【地上波放送(フジテレビ)】で視聴する際のメリットとデメリットは、
【メリット】
・無料で視聴できる
・録画できる
【デメリット】
・全試合視聴することができない
です!!
地上波放送は、放送時間にもよりますが、
基本的には以下のような流れで放送される傾向にあります。。
① 録画されている人気選手の試合を【フルor一部】で放送
② 生中継で人気選手の試合を生放送
③ 終了している選手の試合をダイジェストで放送
*だいたいこんな流れで放送されています。
2019年4月21日に『横浜アリーナ』で開催された『RIZIN.15』では、
メインイベントだった【キング・モー VS. イリー・プロハースカ】の対戦は全く放送されませんでした。
この試合は、
【ライトヘビー級タイトルマッチ】というメインイベントだったわけですが、
『地上波放送ではこのようなメインが視聴できない』という残念なことがおきているんですね。
無料で視聴できるメリットとは別に、
自分の好きな選手の試合をしっかりと見られないというのは結構ストレスです。
なので、
地上波放送(フジテレビ)で『RIZIN』を視聴する場合は、
『人気選手の試合とダイジェストだけ見れればいいや』くらいの感覚で見るのが良いでしょう。
RIZINを『スカパー!』で視聴するメリットとデメリットを紹介
『RIZIN』を【スカパー!】で視聴する際のメリットとデメリットは、
【メリット】
・『オープニング』『煽りVTR(選手紹介)』『入場シーン』を含む、全試合生中継で視聴可能
・生中継を録画できる
【デメリット】
・有料(視聴チケット代+月額料金3000円)
です。
【スカパー!】の最大のメリットは、
『オープニング』『煽りVTR(選手紹介)』『入場シーン』を全て視聴できることに加えて、
『録画機能』がついていることです!!
格闘技ファンであれば分かると思うのですが、
歴史的な一戦や好きな選手の試合って『どのパンチが効いていたのか。。』『なぜあのタイミングであの技を繰り出したのか。。。』みたいなことを考えながら、何度も見返したくなるんですよね。。
そんなとき、
録画機能があるのは非常にありがたいです!!
YouTubeで違法アップロードされている試合も多々ありますが、
【スカパー!】を利用して、家のテレビで見た方が迫力が全然違いますし、選手の細部の動きまでしっかりと視聴できます!!
以上が、
【スカパー!】で『RIZIN』を視聴するメリットですね!!
\ 今なら加入月の視聴料が無料 /
タップしたら公式サイトへ移動します
※全試合生中継で視聴可能
※録画可能
ただ、
【スカパー!】には最大のデメリットは『料金が高い』という点です。。。
【スカパー!】で生中継を視聴する場合は、
PPVの料金+月額料金が発生しますので、視聴料金が高いですね。
なので、
このあたりは自身のお財布事情と相談しながら利用を検討しましょう!
ただ、一つ言えることは、
『RIZIN』ではボクシング界のレジェンド”フロイド・メイウェザー”選手やアメリカのメジャー団体『Bellator(ベラトール)』の猛者たちが参戦することがあります!!
彼らを生中継で、
しかも日本で見られるというのは歴史的に超貴重ですから、
多少の料金を払っても、録画して永久保存版にしておきたいところですよね。。
\ 今なら加入月の視聴料が無料 /
タップしたら公式サイトへ移動します
※全試合生中継で視聴可能
※録画可能
RIZINを『RIZIN LIVE』で視聴するメリットとデメリットを紹介
『RIZIN』を【RIZIN LIVE】で視聴する際のメリットとデメリットは、
【メリット】
・全試合生中継で視聴できる。
・スマホで視聴できる。
【デメリット】
・データ通信量が多い(Wi-Fi環境での視聴を推奨)
です!
RIZIN LIVEは、
『RIZINオリジナル配信プラットフォーム』で、
全試合生中継で視聴可能ですね!!
それに加えて、RIZIN LIVEには、
・ライブ配信を見ているユーザーとチャット機能で交流できる
・選手へ投げ銭ができるギフト機能がある。ギフトを送ると抽選でプレゼントが当たる企画あり。
という機能もついています!!
『RIZIN LIVE』では、
スマホで全試合生中継が視聴可能ですし、
その興奮を同じ視聴者と共有&交流ができたり、素晴らしい試合をした選手や好きな選手に対してギフトが送れるのが大きな魅力ですね!!
ただ、
唯一のデメリットとしては、
『データ通信量が多いのでWi-Fi環境での視聴を推奨』という点です!!
つまり、
Wi-Fi環境が良い場所でないと、
視聴しづらい可能性があるんですね。。
なので、
『Wi-Fi環境で視聴できない』という場合は、
別の方法での視聴がおすすめです。
\ 全試合生中継で視聴可能 /
タップしたら公式サイトへ移動します
※スマホで視聴可能
※ユーザーとチャットで交流できる
※選手にギフトを送れる
RIZINを『RIZINの公式YouTube』で視聴するメリットとデメリットを紹介
『RIZIN』を【RIZINの公式YouTube】で視聴する際のメリットとデメリットは、
【メリット】
・無料で全試合視聴可能
【デメリット】
・解説なし
・試合以外視聴不可
です!!
RIZINの公式YouTubeでは、
無料で全試合視聴可能です!!
ただ、
RIZINの公式YouTubeでの試合動画は、
解説がないんですよね。
解説がないと、
少し物足りなさがあります。
ただ、
解説がないとはいえ、
全試合無料で視聴できるのは非常にありがたいですよね。。
なので、
『試合だけ視聴できればそれでいい』という方は、
RIZINの公式YouTubeの視聴で十分ですね!!
まとめ
この記事では、
『RIZIN』の視聴方法を比較してきました。
再度確認すると、
『RIZIN』視聴方法の比較表は以下になります!!
※右にスクロールできます
視聴方法 | 地上波放送(フジテレビ) | スカパー! | RIZIN LIVE | RIZINの公式YouTube |
料金 | 無料 | PPV5000円+月額料金 | 前売 5000円 当日 5500円 | 無料 |
録画機能 | ○ | ○ | × | × |
放送内容 | ダイジェスト+一部生中継 | 全試合生中継 | 全試合生中継 | 全試合録画放送 |
メリット | ・無料で視聴できる。 ・録画できる。 | ・全試合生中継で視聴できる。 ・録画できる。 ・RIZIN以外のコンテンツも観れる | ・全試合生中継で視聴できる。 ・スマホで視聴できる。 ・RIZIN LIVEの特典が受けられる。 | ・無料で全試合が視聴可能 |
デメリット | ・全試合の視聴ができない。 | ・月額料金が発生する。(加入月は無料) | ・データ通信量が多い(Wi-Fi環境での視聴を推奨) | ・解説がない ・試合以外視聴不可 |
詳細 | フジテレビ | スカパー! ![]() | RIZIN LIVE | 公式アカウント |
※右にスクロールできます
※生中継の視聴料金は大会によって変動がありますので、詳しくは公式サイトから確認してください。
※大会によって地上波放送がない場合もありますので、詳しくは公式サイトから確認してください。
上記の比較表から、
以下のことが言えますね!!
・全試合生中継を視聴したい → スカパー! or RIZIN LIVE
・無料で視聴したい → 地上波放送+RIZINの公式YouTube
・スマホで視聴したい → RIZIN LIVE or RIZINの公式YouTube
以上が、
RIZINの視聴方法になります。
あなたの希望に合う視聴方法を見つけて、
ぜひ、RIZINを楽しんでくださいね!!