
RIZIN.26を全試合見るにはどうすればいいの?
この記事では、
上記の疑問にお答えします!
結論からいうと、
『RIZIN.26』の視聴方法&放送内容は以下です!
フジテレビ → ダイジェスト+一部生中継
スカパー! → 全試合生中継。録画可能でテレビで視聴できる
RIZIN LIVE → 全試合生中継。スマホで視聴可能(WIFI環境推奨)
RIZINの公式YouTube → 全試合録画放送。試合のみの視聴で解説なし。

『RIZIN.26』は『朝倉海 vs. 堀口恭司』が超注目だね!

他にも、オリンピックメダリストの太田忍選手やK-1のトップ選手だった平本蓮選手のMMAデビュー戦も楽しみ!
RIZIN.26(ライジン)の地上波テレビ放送予定を紹介
2020年12月31日の大晦日に『さいたまスーパーアリーナ』で開催される『RIZIN.26』は、
フジテレビ系で『18時〜23時45分』の間に生放送されます!!
大晦日 #RIZIN フジテレビ系列全国放送決定!
RIZINバンタム級王者 #朝倉海 が最強のメイドインジャパン #堀口恭司 と再戦!
昨年の衝撃の一戦から堀口は雪辱を果たすのか?それとも王者 朝倉海が再び勝利を掴むのか?
RIZIN.26
12月31日(木) 18時00分〜#フジテレビ 系列全国放送 pic.twitter.com/RYkGWymt1D— フジテレビRIZIN (@fujitvRIZIN) November 13, 2020
『RIZIN.26』は、
14時から大会が開始されますので、地上波放送では、以下のような形で放送されるかと思います!!
・注目度の高い試合はリアルタイムで放送
・注目度の低い試合はダイジェスト
例年通りであれば、
上記のような流れで放送されますね!!
確定ではありませんが、
以下の2試合は、フルで視聴できるのではないでしょうか。
バンタム級タイトルマッチ/朝倉海 vs. 堀口恭司
女子スーパーアトム級タイトルマッチ/浜崎朱加 vs. 山本美憂
上記2試合は注目度の高い試合なので、
録画必須ですね!!

総合デビューする平本蓮選手と太田忍選手の試合はフルで流れるのか微妙。

好カードが多いから全試合フルで見たいところだよね。
地上波では大晦日に向けてFUJIYAMA FIGHT CLUBの放送も決定
フジテレビ系では、
大晦日の『RIZIN.26』に向けて特別番組『FUJIYAMA FIGHT CLUB』の放送も決定しました!!
#RIZIN 事前特番が放送決定!#朝倉海 vs #堀口恭司 など注目カードが目白押し!
FUJIYAMA FIGHT CLUB
~大晦日は格闘技RIZIN~
29日(火)25:55~
30日(水)26:50〜~まもなく格闘技RIZIN~
31日(木)13:50~
※全て関東ローカルRIZIN.26
12月31日(木) 18時00分〜
フジテレビ系列全国放送 pic.twitter.com/TDZs425OiC— フジテレビRIZIN (@fujitvRIZIN) December 2, 2020
〜放送日程〜
放送局 | 番組名 | 放送日程 | 放送時間 |
フジテレビ | FUJIYAMA FIGHT CLUB 大晦日は格闘技RIZIN | 12月29日 | 25:55〜26:55 |
フジテレビ | FUJIYAMA FIGHT CLUB 大晦日は格闘技RIZIN | 12月30日 | 26:50〜27:50 |
フジテレビ | FUJIYAMA FIGHT CLUB まもなく格闘技RIZIN | 12月31日 | 13:50〜14:45 |
※関東ローカル
『FUJIYAMA FIGHT CLUB』では、
大晦日に開催される『RIZIN.26』の見どころについて以下の格闘技好き芸能人が熱く解説してくれます!!
・高田延彦
・ケンドーコバヤシ
・おのののか
・朝比奈彩
『FUJIYAMA FIGHT CLUB』を見ることで、
より『RIZIN.26』を楽しむことができますから、格闘技ファンは要チェックですね!!

『FUJIYAMA FIGHT CLUB』を見ると、選手の特徴が把握できるから事前に見ておくと本大会がより楽しめる!

選手がどんな思いで戦っているか把握できると感情移入できるんだよね。
RIZIN26(ライジン)を全試合見る方法を紹介
『RIZIN.26』が、
全試合視聴可能なサービスは以下の3つです。
※右にスクロールできます
視聴方法 | スカパー! | RIZIN LIVE | RIZINの公式YouTube |
放送日 | 2020年12月31日(木) | 2020年12月31日(木) | ? |
放送時間 | 14時〜(予定) | 14時〜(予定) | ? |
料金 | 5,500円+月額料金 | 前売 5000円 当日 5500円 | 無料 |
録画機能 | ○ | × | × |
放送内容 | 全試合生中継 | 全試合生中継 | 全試合録画放送 |
メリット | ・全試合生中継で視聴できる。 ・録画できる。 ・RIZIN以外のコンテンツも観れる | ・全試合生中継で視聴できる。 ・スマホで視聴できる。 ・RIZIN LIVEの特典が受けられる。 | ・無料で全試合が視聴可能 |
デメリット | ・月額料金が発生する。(加入月は無料) | ・データ通信量が多い(Wi-Fi環境での視聴を推奨) | ・解説がない ・試合以外視聴不可 |
詳細 | スカパー!![]() | RIZIN LIVE | 公式アカウント |
※右にスクロールできます
『スカパー!』と『RIZIN LIVE』に関しては、
全試合生中継で視聴可能です!!
RIZINの公式YouTubeチャンネルでは、
試合が終わった数日後に全試合のフル動画がアップロードされるので、
実質全試合無料で視聴可能ですが、解説もありませんし、入場&勝利者インタビューも一切ありません。
フジテレビでは、
18時〜23時45分まで生放送されますが、
放送内容は『ダイジェスト+一部生中継』となりますので、全試合フルで視聴することはできません。
以上のことから、
『RIZIN.26』を視聴する場合、以下のことが言えます!
『無料で視聴したい』『注目カードが見れればそれでいい』という方は、『フジテレビ』+『RIZINの公式YouTube』を視聴すればOKです。
『全試合フルで視聴したい』『入場、煽りVTR、勝利者インタビュー全て視聴したい』という方は、『スカパー!』もしくは『RIZIN LIVE』で視聴する必要があります。
また、
ここから、詳しくそれぞれの視聴方法のメリットとデメリットについて紹介しますね。

私は録画して永久保存版にしたいからスカパー!で見てるよ。

あなたの希望にあった視聴方法を見つけてね。
RIZIN26をスカパー!で全試合視聴するメリットとデメリット
『RIZIN.26』を『スカパー!』で全試合視聴するメリットは以下です!
・全試合生中継で視聴できる。
・録画できる。
・RIZIN以外のコンテンツも観れる。
『スカパー!』なら、
全試合生中継で視聴できますし、
何より、『全試合生中継を録画できる』という点が最大のメリットです!
『RIZIN LIVE』でも、
全試合生中継を視聴することは可能なのですが、
録画可能なのは『スカパー!』のみ!
一方で、
『スカパー!』のデメリットは有料という点ですね。
『スカパー!』で、
RIZIN26を全試合視聴する際、
5,500円かかりますし、月額料金も発生します!(※加入月は無料)
なので、
この『有料である』というデメリットを踏まえた上で、利用を検討してみてください!
RIZIN26をRIZIN LIVEで全試合視聴するメリットとデメリット
RIZIN LIVEで全試合視聴する際のメリットは以下です!!
・全試合生中継で視聴できる。
・スマホで視聴できる。
・RIZIN LIVEの特典が受けられる。
また、
RIZIN LIVEの特典は以下です。
チャット機能 → RIZIN LIVEユーザーとチャットで交流できる
ギフト機能 → RIZIN.25出場選手にギフトを送れる(ギフトを送った方の中から抽選/全員に素敵なプレゼントあり
限定コンテンツRIZIN BACKSTAGEが視聴可能 → 戦いの裏側の選手の素顔が視聴できる
RIZIN LIVEの最大のメリットは、
『独自コンテンツが利用できる』ことと『スマホで全試合生中継を視聴できる』ことですね!
ただ、
デメリットとしては、
『データ通信量が多い(Wi-Fi環境での視聴を推奨)』という点です!!
RIZIN LIVEは、
『スマホで全試合視聴可能』というメリットがある一方で、
Wi-Fiの環境がよくないと、画面が見づらかったり、固まったりで、かなり視聴しづらい可能性があるのです!!
なので、
RIZIN LIVEで全試合生中継を視聴するなら、
必ず、Wi-Fiの通りが良い環境を選びましょう!

RIZIN LIVEでRIZIN.26を見るなら、必ずWi-Fi環境をチェックしておいてね。

良いところで画面が止まったりしたら最悪。
RIZIN26をRIZINの公式YouTubeで全試合視聴するメリットとデメリット
RIZINの公式YouTubeで全試合視聴するメリットは、
『無料で全試合視聴できる』という点です。
RIZINでは、
全試合をYouTube上にアップしており、
アーカイブから視聴可能です!!
なので、
『試合だけ見たい』という人は、
YouTubeでの視聴でも良いかと思います!!
ただ、
RIZINの公式YouTubeでの試合は、
解説がありません。。
正直、
地上波で格闘技を見て育った人間としては、
『解説がない』と非常に物足りなさを感じます。
なので、個人的には、
『解説あり』の視聴方法で視聴するのがおすすめですね。

解説があると断然見やすいよね。

特に高阪剛さんと藤井惠さんの解説はわかりやすい。
まとめ:スカパー!が一番『RIZIN.26』を安心して視聴できる!
『RIZIN.26』の視聴方法&放送内容は以下です!
フジテレビ → ダイジェスト+一部生中継
スカパー! → 全試合生中継。録画可能でテレビで視聴できる
RIZIN LIVE → 全試合生中継。スマホで視聴可能(WIFI環境推奨)
RIZINの公式YouTube → 全試合録画放送。試合のみの視聴で解説なし。
『無料で視聴したい』『注目カードが見れればそれでいい』という方は、『フジテレビ』+『RIZINの公式YouTube』を視聴すればOKです!
『全試合フルで視聴したい』『入場、煽りVTR、勝利者インタビュー全て視聴したい』という方は、『スカパー!』もしくは『RIZIN LIVE』で視聴する必要があります!
また、
全試合生中継で視聴する際、
『RIZIN LIVE』だとWIFI状況が悪いと非常に見づらいので、注意が必要です。
なので、
確実に大画面でゆっくり視聴したい場合は、
『スカパー!』で視聴するのが個人的にはおすすめ!
『スカパー!』なら、
全試合生中継を録画できますし、
WIFI状況を気にしながら視聴する必要もありません!!

スカパー!は、WIFI状況を気にしなくていいから、安心して視聴できる。

気持ちよく視聴できないのが一番辛いからね。
以上が、
RIZIN.26の視聴方法になります。
あなたの要望にあった視聴方法は見つかりましたか?
RIZIN.26は、
後世に語り継がれる好カードが目白押しですから、
非常に楽しみですね!!
【関連記事】
RIZIN26(ライジン)の対戦カードと結果まとめ【年末大晦日/2020年12月31日】
RIZIN(ライジン)チケットの値段や購入方法を紹介【売れ行き好調】
RIZIN(ライジン)視聴方法を比較!スカパーなら生中継を録画できる!
ベラトール(Bellator)の視聴方法はDAZNの一択【地上波放送はなし】