
『UFC』の試合ってどうやって見るの?
このような疑問に答えるべく、
この記事では『UFC』の視聴方法について紹介しています!!
結論から言うと、
『UFC』の放送が見れる動画配信サイトは以下の3つになりますね。
この記事を読めば、
あなたの要望にあった『UFC』の視聴方法が把握できます!!
5分程度で読める内容になっていますので、
ぜひ、参考にしてみてくださいね!!
UFCの放送が見れる動画配信サイトまとめ【視聴方法を紹介】
UFCで開かれるイベントは、
4つに分けられます!!
ナンバーシリーズ | UFCの中で最も大きな大会で、注目度の高い選手やタイトルマッチが行われる。『UFC 253』といったような形で、『UFC』の後に数字が来る大会がナンバーシリーズですね。超コアな格闘技ファンでない限りは、ナンバーシリーズだけの視聴で十分満足できます。 |
---|---|
Fight Night | 新人選手〜中堅選手の試合が行われる大会です。ベテランを過ぎた実力者、UFCへ参戦したばかりの日本人選手や元RIZINファイターの試合が観れますね。 |
UFC on ESPN | アメリカのスポーツチャンネル『ESPN』加入者のみが視聴できる大会。ナンバーシリーズに次ぐ大きな大会で上位ランカーの試合が行われることも多い。観戦したくても日本では視聴不可。 |
プレリム | ナンバーシリーズで行われる前座の試合 |
上記、4つの大会の視聴方法は、
以下の通りですね。
サービス名 | ナンバーシリーズ | Fight Night | UFC on ESPN | プレリム |
---|---|---|---|---|
WOWOW | ○ | × | × | × |
スカパー! ![]() | ○ | × | × | × |
UFC TV | ○ | ○ | × | ○ |
『プレリム』に関しては、
UFCのYouTubeチャンネルでライブ配信されますので無料視聴可能です。(もちろん、アーカイブも残ります)
また、
上記のUFC JapanのYouTubeチャンネルでは、
過去の名勝負もアーカイブで見れますね!!
『UFC on ESPN』に関しては、
アメリカのスポーツチャンネル『ESPN』加入者のみが視聴できる大会なので、日本では視聴不可です。
そして、
『Fight Night』に関しては、
『UFC TV』のみで視聴することができ、
ナンバーシリーズに関しては『WOWOW』『スカパー!』『UFC TV』で視聴可能です!
また、
『スカパー!』でナンバーシリーズを視聴する場合は、
『WOWOW』を経由して視聴する形になりますね。(下記で詳しく紹介しています。)
ナンバーシリーズを視聴するなら『WOWOW』『スカパー!』『UFC TV』どれが良いの?
『UFC』のナンバーシリーズが視聴できる、
『WOWOW』『スカパー!』『UFC TV』の比較表は以下になります。
サービス名 | ナンバーシリーズ | 月額料金 | 日本語解説 |
---|---|---|---|
WOWOW | 無料 | 2,300円(税抜) | ○ |
スカパー! ![]() | 無料 | 2,690円(税抜:390円+2,300円) | ○ |
UFC TV | 約3,300円(PPV) | ・1,214(スタンダードプラン) ・2,699(プレミアムプラン) | × |
月額料金に関しては、
『UFC TV』のスタンダードプランが最も安いですね。
しかし、
『UFC TV』の最大のネックは、
ナンバーシリーズを視聴する際、その都度、PPVで約3,300円支払う必要がある点です。。
『UFC』は、
毎月、ナンバーシリーズが行われていますので、
毎月、PPVで約3,300円支払うのは、コスパ最悪。。。
一方で、
『WOWOW』なら月額料金『2,300円(税抜)』で、ナンバーシリーズが視聴可能です!!(リアルタイムで視聴できます)
以上のことから、
年間通して『UFC』のナンバーシリーズを視聴したいなら、
間違いなく『WOWOW』に登録するべきですね!!
\ 今なら加入月無料 /
また、
『スカパー!』なら『RIZIN』の視聴も可能なので、
『UFC以外のコンテンツも視聴したい』という場合は『スカパー!』に登録しつつ、
WOWOWとのセットプランに加入して『UFC』を視聴するのもアリですね!!(スカパーの場合はWOWOWよりも月額料金が390円(税抜)高くなります)
\ 今なら加入月無料 /
ちなみに、
私の『UFC』の視聴方法は以下のような感じです。
『UFC』のプレリムはYouTubeで視聴
⬇︎
ナンバーシリーズはWOWOWで視聴
上記の視聴方法が、
最もコスパが良いですね!!
そして、
『Fight Night』など『UFC on ESPN』以外のUFCのイベント全てを視聴したい場合は『UFC TV』への登録が必要ですね。
\ Fight Nightを見るならUFC TV /
WOWOWでUFCを視聴する際のメリットとデメリットを紹介
『WOWOW』で『UFC』を視聴する際のメリットとデメリットは以下の通りです。
・ナンバーシリーズが生中継で視聴可能
・初月無料
・日本語解説がある
・UFCに関するトーク番組が不定期である
・録画可能
・格闘技以外のコンテンツも豊富(ドラマ・映画・バラエティ・スポーツ)
日本で、
UFCのメインを視聴するなら『WOWOW』がベストだと思います。
リアルタイムで視聴可能ですし、
日本語解説があるのもありがたい。(特に高阪剛さんの解説は見やすい)
一方で、
『WOWOW』は『ナンバーシリーズの2試合しか視聴できない』というデメリットもあります。
ただ、
『UFC TV』だとナンバーシリーズのメインカードは、
PPVでその都度、約3,300円支払う必要がありますので、長期的に見たら、やっぱり『WOWOW』が最もコスパ良いんですよね。。
\ 今なら加入月無料 /
もしも、
『UFCは全て網羅したい』というのであれば、
『UFC TV+その都度PPV』で視聴する必要があります。
スカパー!でUFCを視聴する際のメリットとデメリットを紹介
『スカパー!』で『UFC』を視聴する際のメリットとデメリットは以下の通りです。
・『RIZIN』が視聴可能(PPVで約3,000円くらい)
・格闘技以外のコンテンツも豊富(ドラマ・映画・バラエティ・スポーツ)
『スカパー!』は、
『WOWOW』を経由して視聴するだけなので、
『UFC』だけ視聴したいなら『WOWOW』の利用だけでOKです!!
ただ、
『スカパー!』だと、
PPVで『RIZIN』が視聴可能なんですよね。。
特に、
『RIZIN』をオープニングから煽りVTR、入場、全て視聴できるのは『スカパー!』だけ!
なので、
『UFC』と同時に『RIZIN』もがっつり視聴したい場合は、
『スカパー!』に登録しつつ、『WOWOW』とのセットプランを利用するのもアリですね!!
\ 今なら加入月無料 /
UFC TVでUFCを視聴する際のメリットとデメリットを紹介
『UFC TV』で『UFC』を視聴する際のメリットとデメリットは以下の通りです。
・月額料金が最も安い
・過去の試合や『PRIDE』『Strikeforce』『Invicta FC』が視聴可能
・『Fight Night』など全ての試合が視聴可能
・ナンバーシリーズを視聴する際は、その都度、PPVで3,300円の課金が必要
・全て英語表記で分かりづらい(英語わかる人なら問題ない)
・日本語解説がない(英語わかる人なら問題ない)
・配信状況が悪く、画質が酷かったり、最悪、見れないこともある
『UFC TV』なら、
『Fight Night』など『UFC on ESPN』以外のUFCのイベント全て視聴可能です。
ただ、
ナンバーシリーズを視聴する際、その都度、PPVで3,300円の課金が必要なのが最大のネックですね。
3,300円となると、
『WOWOW』の月額料金より高いので、
毎月、UFCのナンバーシリーズが視聴したい場合は間違いなく『WOWOW』で視聴した方がコスパが良いです!!
さらに、
『UFC TV』は全て英語表記ですし、解説も英語なので、英語が苦手な人は疲れますね。。
配信状況も悪く、画質も荒いので、
基本的には『WOWOW』で視聴するのが無難かと思います。。
まとめ:UFCを視聴するなら『WOWOW』の一択です。
『UFC』を視聴する方法は以下の3択です。
サービス名 | ナンバーシリーズ | 月額料金 | 日本語解説 |
---|---|---|---|
WOWOW | 無料 | 2,300円(税抜) | ○ |
スカパー! ![]() | 無料 | 2,690円(税抜:390円+2,300円) | ○ |
UFC TV | 約3,300円(PPV) | ・1,214(スタンダードプラン) ・2,699(プレミアムプラン) | × |
ただ、
UFCのナンバーシリーズを見る際、
『UFC TV』だと、その都度、PPVで約3,300円の課金が発生しますので、
長期的に『UFC』を視聴するなら『WOWOW』で視聴するのがベストですね!!
\ 今なら加入月無料 /
また、
『UFC』だけでなく、
同時に『RIZIN』も視聴するなら『スカパー!』に登録するのもアリです!!
ただ、
『スカパー!』に登録するなら、
『スカパー!』と『WOWOW』のセットプランに加入する必要がありますので注意が必要です!!
\ 今なら加入月無料 /